2010年4月27日 / 最終更新日時 : 2015年10月5日 h.Bogy SugarCRM SugarCE-Full-5.2.0k-Ja.zip #2 続きます。 なんだかんだ苦労して、ホームに作成したモジュールの新規作成メニューを追加しました。 で、次はユーザーに追加したモジュールの権限を付与してと思ったら、役割メニューに追加したモジュールの権限が出てきません。下のU […]
2015年5月14日 / 最終更新日時 : 2015年5月14日 h.Bogy その他 横浜の英語専門塾「秋谷アカデミィ」 うちもお世話になっているんだけど、秋谷アカデミィの受験生の声がものすごい。 さすがに英語では間違いなく激戦地であろう横浜の英語塾だ。もともと塾長さんが10代で英検1級を受かっているくらいなので、講師陣も英検1級持ちが当た […]
2015年5月4日 / 最終更新日時 : 2015年5月13日 h.Bogy ECCUBE 専門帳票オンラインショップをECCUBEで構築(4) https でのアクセス 専門帳票ショップ「Forms.Tokyo」をECCUBEで構築しました。色々と情報収集した結果をこちらで簡単にご紹介。 (4)https://forms.tokyo でURLを統一 ECCUBEなどでは標準でショップのト […]
2015年5月3日 / 最終更新日時 : 2015年5月14日 h.Bogy ECCUBE 専門帳票オンラインショップをECCUBEで構築(3) レスポンシブテンプレート 専門帳票ショップ「Forms.Tokyo」をECCUBEで構築しました。色々と情報収集した結果をこちらで簡単にご紹介。 (3)無料のレスポンシブデザインテンプレート 今回利用したECCUBEは2.13.3のバージョンのた […]
2015年5月2日 / 最終更新日時 : 2016年6月14日 h.Bogy ECCUBE 専門帳票オンラインショップをECCUBEで構築(2) spike.cc 決済手数料0%のカード決済サービス この記事は更新されました、下の記事をご覧ください ECCUBE決済のSPIKE.CC 決済の手数料追加へ 専門帳票ショップ「Forms.Tokyo」をECCUBEで構築しました。色々と情報収集した結果をこちらで簡単にご紹 […]
2015年5月1日 / 最終更新日時 : 2015年5月14日 h.Bogy ECCUBE 専門帳票オンラインショップをECCUBEで構築(1) 「.Tokyo」ドメイン 専門帳票ショップ「Forms.Tokyo」をECCUBEで構築しました。色々と情報収集した結果をこちらで簡単にご紹介。 (1)「Forms.tokyo」の「.Tokyo」ドメイン オンラインショップを作成するにあたり、「 […]
2015年3月23日 / 最終更新日時 : 2015年3月23日 h.Bogy 便利ソフト CSV Editor メモ 確認事項 EC-CUBEの出力する商品マスタ等のCSVを編集するためにCSVエディターを確認したのですが、なかなか良いソフトまで行き着きませんでした。 ちなみにEXCELでそのままCSVを読み込ませると、頭0がなくなった […]
2014年8月2日 / 最終更新日時 : 2014年8月4日 h.Bogy MySQL MySQL と windows7 64bit版 の ODBC で接続したいんだけど 64Bit版のwindows7から、MySQL ServerへODBCで接続出来なくて、はまったのでメモ書きです。 1.MySQL Connector/ODBC 32bit をダウンロードする。 この時、64-bit版を […]
2013年3月26日 / 最終更新日時 : 2013年3月26日 h.Bogy PLESK PLESK11新規インストール PLESK11を今時CENTOS5にインストールした。 新しくなった機能や問題をメモ。 変更点(11以前の修正も含む) httpdocsの位置がGUIから指定可能になった safe mode の on/off がドメイン […]
2011年9月9日 / 最終更新日時 : 2016年6月14日 h.Bogy CodeIgniter CodeIgniter2 #6 認証 さて、認証システムだがこちらも標準ではない。で、いろいろ参考にして今回はこちらのページのを使用することにしました。 データベースにテーブルを作成 application/libraries/authex.php を作成 […]
2011年9月9日 / 最終更新日時 : 2011年9月9日 h.Bogy CodeIgniter CodeIgniter2 #5 画面のいろいろ まあ、WEB制作には画面の設計がつきもので、デザインに凝り、ボタンに凝り、位置に凝り、精一杯の努力をするわけだがなんとしても絵心がないので、今回はそこらあたりをまとめて何とかしてくれそうな jQuery Mobile […]
2011年9月6日 / 最終更新日時 : 2016年6月16日 h.Bogy CodeIgniter CodeIgniter2 #04 Layout レイアウトライブラリ 標準では Layout 機能がないのでここからもらってくる。 // file /application/libraries/Layout.php <?php if (!defined(‘BASEPATH’)) ex […]
2011年9月6日 / 最終更新日時 : 2011年9月9日 h.Bogy CodeIgniter CodeIgniter2 #03 $_GETを使えるように いくら何でも、$_GET とれないと困るだろうということで、ここと、ここを参考にさせてもらって修正する。 application/config/config.php の 修正 $config[‘allow_get_arr […]
2011年9月6日 / 最終更新日時 : 2011年9月6日 h.Bogy CodeIgniter CodeIgniter2 #02 ありがちな初期設定 つづいて、初期の設定あれこれ こちらのページを参考にしました。 application/config/config.php にベースURLを記述 application/config/database.php にデータベ […]
2011年9月6日 / 最終更新日時 : 2011年9月6日 h.Bogy CodeIgniter CodeIgniter2 #01 ありがちにインストール CodeIgniter2.0.3を使ってみようと思ったときのメモ ちなみにCodeIgniterにした理由以下の通り。 軽量である&学習時間が少なくてすむ フレームワークの縛りが緩い 日本語ドキュメントが充実 php 5 […]
2011年8月19日 / 最終更新日時 : 2019年6月22日 h.Bogy 未分類 EXCEL2010 新しくインストールしたPC上のEXCEL2010にて問題が起きた ・ネットワーク上のファイルを開こうとすると「XXファイルを開くことができません」と表示される。それだけ。 補助情報として ・ローカルのファイルは開くことが […]
2011年4月26日 / 最終更新日時 : 2011年4月26日 h.Bogy キーボード COOL LEAF by Minebea “COOL LEAF”は、キートップを全て無くした全面フラットのキーボードです。導光板式バックライトを採用した鏡面パネルに文字が浮かびあがる斬新なデザイン は、高いインテリア性と同時に、医療現場や […]
2011年3月20日 / 最終更新日時 : 2011年3月20日 h.Bogy 便利ソフト robocopy.exe DOS の頃には xcopy や zcopy などにお世話になりましたが、Windows7の時代にお世話になっているのが、robocopy です。 この頃の Windows7 などには標準でついているので困った時に使用し […]
2011年3月17日 / 最終更新日時 : 2011年3月17日 h.Bogy その他 RocketHybrid 122x memo >株式会社ディラックは、SSDとHDDでハイブリッドドライブを構成する米HighPoint Technology製SATAインターフェイスカード「RocketHybrid 122x」シリーズ2製品を3月18日より発 […]
2011年2月7日 / 最終更新日時 : 2011年2月7日 h.Bogy NetBeans NetBeans Memo HTM/Html拡張子をPHPプログラムとして認識させる 1.Tool-Option-File 2.拡張子を選択 3.text/x-php5を設定、保存